top of page

高知に行こうち!

  • 高知部署
  • 2018年5月29日
  • 読了時間: 4分

総長 白石亮介(りょーすけ)

先日の黒崎、『進』の踊り納めの動画を見ていまだに泣けます、涙腺ゆるゆる総長です。

踊り納めも終わり、いよいよ新曲練習が七夕祭のお披露目に向けて始まりました。

またやっさんに新たな1ページが綴られ始めました。

ここで、重大発表です。

我々よさこいやっさん!!は今年、高知県で行われる第65回よさこい祭りに出場させていただきます!!

出場するのは8/11の本祭です!

高知といったら、お客さんとの距離感が近く、そして、踊りきって得られる達成感もまたなんとも言えません。

この前の黒崎よさこい祭りで、素敵な景色を見ることができました。僕はもっと最高な景色を、新たな家族である18代目も含め見に行きたい。この経験によって、自分の中の何かが変わるし、絶対に人生の大きな糧になると思います。

いつもやっさん‼を応援してくれている皆様、本当にありがとうございます。

我々はもっと進化します!

高知もありますが、まずは七夕祭、新曲お披露目。

皆さんの期待を超えます!

家族であるよさこいやっさん!!のメンバー、そしていつも応援してくれている方々、みんなで熱い夏にしたい!

これからも応援よろしくお願いします!

踊り頭 榮島那奈美(ななみ)

今年の夏は高知。

よさこいの本場、高知よさこいに出場することに決めました!!!

よさこいは、見てくださるお客さんの皆さんと会話をすることによって成り立つ。

会話とは、踊ることによって笑顔のキャッチボールを行える、お客さんの声援により踊る活力になること、このようなことだと私は考えています。

たった4分半の演舞で、練り歩きが多い高知は、舞台の演舞とは違い、お客さんの距離が近く、より多くのお客さんと会話する機会が増える…そんな場所でやっさん!!のみんなと踊りたい。

熱い夏を、本場の高知で味わいたい。

あの場所で踊れる機会があることに感謝をし、

「山口大学よさこいやっさん!!」の風を高知に届けていこうと思います!!!

新曲のお披露目もまだですが、この熱い夏に心躍らせ、駆け抜けたいと思います!!

ご声援のほど、よろしくおねがいします!

高知頭 上村彩乃(あやの)

こんにちは!16代目あやのです。

今回高知の第65回よさこい祭りに参加するにあたり、私は高知出身ということもあって、高知頭をさせて頂いております 。

高知頭とは、高知のよさこい祭りに参加するまでと参加当日に筆頭となって、よさこいやっさん!!の活動を円滑に、より良いものにしていく立場になります。

今年は16代目あゆむと一緒にしています。

小さい頃からよさこいがある環境で育ち、高知よさこい祭りの経験もたくさんしてきました。

そして、山口に来て山口のよさこいに触れ、高知と山口のよさこいの違いもそれぞれの特徴も知ることができました。

だからこそ、山口大学よさこいやっさん!!の一員として高知のよさこい祭りに参加し、やっさん!!のみんなには高知の良さを知ってもらいたい、高知の人に山口を伝えたいと思います。

16代目よさこいやっさん!!、そして未来のよさこいやっさん!!に繋がるよう頑張りたいと思います。

高知頭 住田歩夢(あゆむ)

高知よさこいに出るにあたって!今回高知頭をしてみんなを引っ張っていく立場となりました!

僕は高知に特別な思いがあって、そのことを少し話します!

今年の16代目には目指してるものが2つあります!

まず一つ目は自分たちの演舞に対する目標です!

一体感!自分たちは周りの仲間と全力で今を楽しむこと、そして見てくださる方々に本気の演舞で何かを伝えることそれによって生まれる会場全体の一体感を目指しています!

そしてもう一つはテーマの家族!

最終的にみんなが本気でぶつかって本気で泣いて喜び合える、そんな家族みたいな仲間になるため活動しています!

高知では真夏の暑い中しんどい思いをしながらも仲間と声を掛け合い、練り歩きの中、目の前にいるお客さんに全力の演舞をする!

高知に行くまでの過程も含め自分たちを高め、間違いなく人生で1番熱い夏にしようと思ってます!

たくさんの感動と青春を味わっていこうと思います!

 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​お問い合わせ

​練習見学や演舞依頼等がございましたら下記にお願いします。

公式メールアドレス:yosakoi_yassan83@yahoo.co.jp
公式X:@yosakoiyassan
公式Instagram:@yosakoiyassan

bottom of page